あんずの日記帳

遠回りしながらゆるく生きる

些細だけどやりたいことリスト

最近、『些細だけどやりたいことリスト』というものを書いている。本当に書くほどでもないが、やってみたいことや食べてみたいもの、ほしいものなどを書き留めておく。そして、時間のある時に少しずつ達成していくのだ。現在のリストの中には、

  • ニコル(BUMPのキャラクター)のアクリルスタンドケースを買う
  • 肩から下げられるスマホケースを買う
  • 使い終わった参考書を断捨離する
  • 夜パフェに行く

などが入っている。別にそんなに考える必要もないけどやりたいことを書いておくことがもう楽しい。でも私はミニマルな生活が好きなため、物は極力減らしたいという複雑な感情の中で妥協しながら購入するようにしている。

なぜこれをやり始めたのかというと、2023年が始まった時にWISH LISTを作ったのだが、全然埋まらなかったからだ。ネットとかでは100個ピックアップして、年末にどのくらい達成できたのか振り返るというのをやっていた。それが楽しそうだし色々やるモチベにもなるかなと思った。

しかし、100個書くことがすごく難しい。そこまで達成したいと思ってないことを書くのも違うし、簡単に達成できるものを含めるのも違うし…とあれこれ考えていたら20個くらいしか埋まらなかった。

WISHという名前も気負いすぎてしまう要因なのではないかと思い、些細だけど〜という名前になった。

これを書き始めてから、驚くべきことに支出が減った。一度書いておいて後から商品を探すことで、本当に欲しいと思っているのかをよく考えて買うようになったからだと思う。欲しくて必要なものか、欲しいけど今は必要のないものかを見極めることで衝動買いの防止になっている。(食欲には勝てないので、食費は増える)😂

『買うことを忘れない』とか『欲しい物を覚えておく』とかではなく、『欲しいものを一旦書いておいて、必要かどうか見極める』リストがあると、いい距離感で物と付き合っていけるような気がした。

今は物欲が治っているので、自分の所持している物を把握して管理できるようにしていきたい。